【2025年】カップルアプリおすすめ12選!夫婦でカレンダー・記念日・TODOリスト・生理日などを共有できる

カップルや夫婦の毎日をもっと楽しく、便利にしてくれる「カップルアプリ」。チャットはもちろん、TODOリストや記念日管理、アルバム作成、カレンダー共有、家計簿、位置情報共有など機能はさまざまです。相性診断や質問、ゲームでムードを盛り上げるものから、遠距離恋愛に役立つ通話・トーク機能つき、同棲生活をスムーズにする実用派までラインナップは豊富。
でも、機能の多さから「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう方も多いはず。そこで今回は、失敗しない選び方のポイントと、2025年最新のおすすめカップルアプリ12選を分かりやすくご紹介します。さらに、あなたとパートナーにぴったりのアプリを診断できるおすすめシミュレーションもご用意しました。アプリを上手に活用して、2人の時間をもっと充実させましょう。
あなたにぴったりの
カップルアプリを診断!
欲しい機能をチェック!おふたりに最適なカップルアプリが下に表示されます。
あなたにおすすめのカップル・カップルアプリ
目次
カップルアプリの選び方!5つのポイント
カップルアプリは、ふたりの大切な会話や思い出を預ける「デジタルのお家」。失敗しないために、以下の5つのポイントをチェックしましょう!
ポイント1:ふたりの目的を明確に!
まず、ふたりがカップルアプリに求めるものは何か、はっきりさせましょう。カップルや夫婦の数だけ使い方があるので、目的を絞れば最適なアプリが見つかります。
- デートや予定をスムーズに共有
忙しいカップルや夫婦には、共有カレンダーやToDoリストが必須。スケジュールを一目で確認でき、すれ違いを防げます。 - 思い出をしっかり残したい
ラブラブな瞬間も、日常の何気ない思い出も、アルバム機能や記念日カウントでふたりの歴史を刻めます。交換日記のような機能も楽しい! - お互いを深く知りたい
「どんな夢を持ってる?」「好きなデートは?」など、質問機能があれば気軽に深い話ができ、意外な一面を発見できるかも。 - お金の管理を一緒に
同棲や結婚を考えているなら、家計簿機能や共有カード連携が便利。透明なお金の管理で、ケンカを減らせます。
ポイント2:オールインワンでストレスフリー
予定はA、チャットはB、写真はC…とアプリを分けると面倒ですよね。カップルアプリは、チャット、カレンダー、アルバム、メモなど必要な機能を一つにまとめた「オールインワン」が理想です。
- 情報が一箇所に:大切なデータがまとまり、探す手間がゼロ。
- 操作が簡単:複数のアプリを行き来するストレスがなくなる。
- 管理が楽:IDやパスワードを一つに統一できる。
ふたりのデジタル生活をシンプルにするなら、オールインワンのカップルアプリが断然おすすめ!
ポイント3:使いやすさとデザインが鍵
いくら機能が豊富でも、使いにくかったりデザインが微妙だと続かないもの。毎日楽しく使うために、以下のポイントをチェック。
- 直感的な操作性:説明不要でサクサク使えるシンプルなデザインがベスト。かわいいテーマやカスタマイズ性もポイント。
- iOS・Android対応:ふたりのスマホが違うOSでも、両方に対応しているか確認を。
ポイント4:プライバシー保護は必須!E2EEをチェック
カップルアプリには、ふたりのプライベートな会話や写真が詰まっています。セキュリティが甘いと安心して使えませんよね。そこで重要なのが「エンドツーエンド暗号化(E2EE)」。
- 一般的な暗号化の落とし穴:多くのアプリは通信やデータを暗号化しているものの、運営会社がデータにアクセス可能。規約に「サービス向上のためデータを利用」と書かれていることも。
- E2EEの安心感:E2EEは、ふたりだけがデータの鍵を持つ仕組み。運営会社や第三者が中身を見ることは不可能。ふたりの秘密を守る「魔法の鍵」です。
E2EE対応のカップルアプリなら、プライバシーがしっかり守られ、安心して使えます。ふたりの大切な空間を守るなら、E2EEは外せません!🔑
ポイント5:そのアプリ、違法じゃない?届出電気通信事業者をチェック
カップルでやり取りできるチャット機能を持つアプリは、総務省への「電気通信事業者」としての届出が必須です。違法なアプリを使わないよう、事前にチェックしましょう。
- 届出の必要性:チャット機能があるアプリは電気通信事業法により届出が義務付けられています。
- 確認方法:総務省の公式サイトで事業者一覧を確認できます。
- 安全性の指標:適切に届出されているアプリは、法令に従った運営をしている証拠です。
ふたりの大切なデータを預けるアプリだからこそ、法的にしっかりと運営されているかを確認することが重要です。
夫婦にもおすすめのカップルアプリ12選
選び方のポイントを押さえたら、さっそく2025年最新のおすすめカップルアプリ12選をチェック!ランキング形式ではなく、ふたりの目的に合うアプリを紹介します。
1. COUPPLY(カップリー)

COUPPLYの概要
ダントツで機能が豊富!カップル・夫婦に必要な機能はすべてこれひとつで済んでしまう、日本発のオールインワンカップルアプリ。エンドツーエンド暗号化(E2EE)で完全にプライバシーを保護。チャット、予定管理、記念日、カレンダー、日本ならではの家族行事をお知らせする機能など、大人カップルや夫婦、子育て世代にも適した唯一のE2EE対応アプリ。「カップル・夫婦のすれ違いを減らす」をコンセプトに設計されたコミュニケーションサポート機能も。
運営会社 | COUPPLY, Inc. (日本) |
---|---|
公式サイト | https://coupply.co.jp/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
パートナーと予定を計画したり、たくさんの情報を管理したいカップルや、子育て中の夫婦にも。唯一のE2EE対応で秘密の情報共有にも安心。既読がないので気軽にやりとりでき、大人カップル・夫婦におすすめのカップルアプリ。
COUPPLYのレビュー
全部あるやん
あれこれ試してたけど、予定も、生理管理も、ちょっとしたメモや話し合いもぜんぶ1つのアプリでできるのが本当に便利!!!
夫婦関係が良くなってる
子供の予定管理や買い物リストを共有する目的で使い始めました。良かったのがお互いに感謝や愛情を伝える機能で、普段言わないちょっとした感謝も伝える事ができ、夫婦仲が良くなった気がします。
2. Between(ビトウィーン)

Betweenの概要
韓国発の世界中で利用されているカップルアプリ。無料通話機能があって便利。かわいいスタンプやアルバム機能で、ふたりのラブラブなやりとりを楽しめます。
運営会社 | DLT Partners Inc. (韓国)、株式会社VCNC(日本)※2025年8月時点、電気通信事業者未届の可能性が高い |
---|---|
公式サイト | https://between.us/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
チャットや写真共有を楽しみたいカップル・夫婦におすすめ。定番のカップルアプリで気軽に始めたいカップルに最適なカップルアプリです。
Betweenのレビュー
スタンプのクオリティに感動!
メリーちゃんとミルクのスタンプは非常にクオリティが高いと思います!かわいくて、愛嬌たっぷりで、見ていて笑顔になれるし、癒されます。
めちゃくちゃいいです♡
ホーム欄の背景の選択ができるので、ふたりの思い入れのある写真をセットできてすごくいいです。交際日からの日数カウントも表示されるのが最高にエモい。カレンダー共有機能があって、共有のもの、相手のもの、自分のものとタブが分かれていて、カレンダー上色分けされてるので見分けやすいのもイイです。
3. TimeTree(タイムツリー)

TimeTreeの概要
共有カレンダーの王道!カップルだけでなく、家族や友達とも予定を共有できる、日本発の人気アプリ。
運営会社 | 株式会社TimeTree (日本) |
---|---|
公式サイト | https://timetreeapp.com/intl/ja |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
カレンダー機能さえあればいいカップルならこれ一択!カップルや夫婦を超えて、友人や家族とも予定を共有したい場合もおすすめ。色々なユーザーと共有できるのは便利な一方で、間違えて共有してしまうリスクも。
TimeTreeのレビュー
とても便利なカレンダー
いつも家族と恋人と使わせていただいております!グループごとにカレンダーを分けれることで、グーグルカレンダーを煩雑な個人の仕事のタスク管理やルーティン、Timetreeを予定表と住み分けができたことでとてもよい使用感になっています!
すごく使いやすくて★
旦那さんと共有できて、お互い忙しい中でも助かります!色がもっと増えてもらえると尚嬉しいです!
4. The Couple(ザ・カップル)

The Coupleの概要
付き合った日数をスタイリッシュにカウント!ホーム画面をふたりだけのデザインで彩る、記念日特化型アプリ。
運営会社 | TheDayBefore, Inc. (韓国)※2025年8月時点、日本法人不明。電気通信事業者未届の可能性が高い |
---|---|
公式サイト | https://www.thedaybefore.me/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
記念日を大切にしたいカップル・夫婦におすすめ。スマホ画面をふたり仕様でカスタマイズしたいカップルに人気のカップルアプリです。
The Coupleのレビュー
幸😆❤️
記念日がとても分かりやすくて、あと何日で誕生日だぁ〜とかもうちょっとで〇〇日〜とかわかってほんとに楽しみが増えて幸せです😆彼氏とも一緒に楽しく話してます🥹
彼女が可愛いです。このアプリを入れてから長い期間が過ぎました。このアプリのおかげで記念日の大切を知りました。彼女は世界一可愛いです。たぶんみなさんご自身の彼女が一番だと思っておられますが、私の彼女が世界で一番可愛いのでみなさんの彼女さんは2番目でございます。誠に申し訳ありません。
5. ふたり会議

ふたり会議の概要
「結婚の話どうする?」「家事分担は?」など、ふたりの未来を話し合うためのアプリ。LINEで手軽に始められます。
運営会社 | 株式会社すきだよ (日本) |
---|---|
公式サイト | https://sukidayo.co.jp/futari-kaigi |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
同棲や結婚を控えたカップル・夫婦におすすめ。相手の価値観を深く知りたいカップルに人気のカップルアプリです。
ふたり会議のレビュー
同棲前に利用。新しい発見がたくさんあった!当たっているところも、意外なところもたくさんあってとにかく楽しかったです。
結婚や子どものすり合わせが楽しくできる。結婚式や結婚指輪、家事分担や育休についてなど、未来に向けた話し合いが進んでよかったです。
6. サムワン (SumOne)

サムワンの概要
毎日届く質問に答えて、かわいいキャラを育てながらふたりの仲を深める!ゲーム感覚の楽しいカップルアプリで、若い層を中心に人気。
運営会社 | Monymony Corp. (韓国)※2025年8月時点、日本法人不明。電気通信事業者未届の可能性が高い |
---|---|
公式サイト | https://www.sumone.co/ja/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
もっと愛を深めたいラブラブなカップル、マンネリ打破したい夫婦にもおすすめ。ゲーム感覚で楽しくお互いを知りたいカップルに人気のカップルアプリです。
サムワンのレビュー
TikTokを見て初めてみました
彼女とは毎日LINEで連絡は取ってるけど、仕事やプライベートで忙しくてゆっくり話す事ができてなく。彼女自身自発的に発したり、言葉にするのが苦手なタイプなのでなかなか彼女の思ってる事を聞けませんでした。このアプリを初めてからは、彼女思っている事や普段自分が伝えれてない部分などが文章で残せるので嬉しいです😆
2人の理解を深めていく点ではめっちゃいい。
毎日質問が更新されて、改めてこちらから聞くの恥ずかしいようなことも質問に組み込まれてるので「そう思ってたんだあ🤭」ってハッピーになれちゃう☺️
7. Pairy(ペアリー)

Pairyの概要
デートプランや思い出をアルバムとして生理することができるアプリ。ただし、最近はあまりメンテナンスもされていないようで、デート情報の画像が表示されていなかったり、不具合なども報告されているようです。
運営会社 | 株式会社リンクバル (日本) |
---|---|
公式サイト | https://pairy.com/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
クーポンを使って色々な施設をお得に楽しみたいカップル・夫婦におすすめ。
Pairyのレビュー
👍
パートナーとのいいコミュニケーションツールになりました!
とても使いやすくてデートの予定も入れられるし、次のデートまであとどれくらいかの時間まで表示されるからとっても良き!アルバムにも写真追加できるからいいんだけど、まとめて写真を消すことができなくて1個ずつ消すのが少し不便。
8. ienon(いえのん)

ienonの概要
家計簿機能があるオールインワンカップルアプリ。カレンダー、買い物リストなど、ふたりの暮らしを支える機能が満載。
運営会社 | Dear inc. (日本) ※2025年8月時点、詳細不明。電気通信事業者未届の可能性が高い |
---|---|
公式サイト | https://ienon-marketing.vercel.app/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
ライトに家計簿機能を使いたいカップル・夫婦におすすめ。情報共有をスムーズにしたい夫婦に人気のカップルアプリです。
ienonのレビュー
こんなアプリを探していました!
夫婦で使わせていただいてます!予定とかお買い物リストとか夫婦で共有したいことが、まとまってていいですし、こんな機能までもあるんだ!というものまであって本当に感動しています。伝言板で、ここ行きたいな〜、これやりたいな〜ってことをさりげなく伝えたりもしてます。
今月からプレミアム始めました。
書く家計簿は続く気がしなかったのと、恋人との予定が聞いてない、こっちはちゃんと伝えたなどくい違いも起きていたのでどちらも一個のアプリでできるこちらを利用始めました。まだ使いこなせていないのであれ?ってなる時はたまにありますが、すぐ書き込めて相手にも伝わるのでとても良いです。
9. ファミリーバンク

ファミリーバンクの概要
お金の管理に特化したカップルアプリ。銀行口座連携や家族カード発行で、キャッシュレス生活をスマートに。
運営会社 | ファミリーテック株式会社 (日本) |
---|---|
公式サイト | https://familybank.life/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
共有口座や生活費を簡単に管理したいカップル・夫婦におすすめ。キャッシュレス派の夫婦に人気の家計管理アプリです。
ファミリーバンクのレビュー
シンプルで良い
マネーフォワードアプリ使ってましたがシンプルそうなこちらに乗り換えようかなと思います。無料でここまでできてしまいありがたいです。
夫婦でゆるーく家計管理するのに便利
個人と夫婦で分けて収支管理できるのも便利です。夫婦でゆるーく使う分には充分です。
10. 恋して (Been Together)

恋しての概要
シンプルに交際日数をカウント!世界中で愛される記念日特化型カップルアプリ。
運営会社 | Been Together Inc. (韓国)※2025年8月時点、日本法人不明 |
---|---|
公式サイト | https://www.beentogether.us/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
記念日をシンプルに管理したいカップル・夫婦におすすめ。交際日数を毎日確認したいカップルに人気のカップルアプリです。
恋してのレビュー
惜しいかな
私はこのアプリを推しを推して何日目かという風に使わせてもらっているのですが、今だと1人しか設定?できないので2人か3人ぐらい設定できるとすごく助かります。
かれこれアプリをダウンロードしてから2年ほどたちます。主に推し事の為に使わせていただいていますが、めちゃくちゃ使いやすくて可愛くて、とても助かってます!!💖 「好きな写真を選択できて背景が大きい」所が1番の魅力に感じた所なので、背景画像が小さくなってしまったことは自分からしたらとてもショックでした…🥲
11. 恋しての記念日

恋しての記念日の概要
記念日カウントとムード日記を一つに。ロック画面のカスタマイズが楽しいカップルアプリ。
運営会社 | 开学 唐 (不明) |
---|---|
公式サイト | https://encofire.com/memories/ |
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
記念日と気分を手軽に記録したいカップル・夫婦におすすめ。ロック画面をカスタマイズしたいカップルに人気のカップルアプリです。
恋しての記念日のレビュー
めっちゃいい!
私はtreasureというK-POPの男性グループを押させていただいてるのですが、treasureのデビュー日まで記入できるのでとても助かります。記念日をよく忘れてしまう!というかたにはとてもおすすめとなっております!
ロック画面
レビューにもたくさんあるように、私もある日突然ロック画面の記念日が出てこなくなって、再起動したり説明通りにしてもできなくて困ってましたが、解決したので共有します!
12. 記憶の木 (Tree of memories)

記憶の木の概要
質問に答えてふたりの思い出の木を育てる!ゲーム感覚でコミュニケーションを楽しむカップルアプリ。
運営会社 | Belief Software (韓国) |
---|---|
主な機能 |
|
こんなカップル・夫婦におすすめ!
ゲーム感覚で楽しくお互いを知りたいカップル・夫婦におすすめ。ふたりで何かを育てる体験をしたいカップルに人気のカップルアプリです。
記憶の木のレビュー
コロナ禍の中、交換日記で盛り上がりました(◍•ᴗ•◍)🌳💕
コロナ禍で遠出できず、お互い実家暮らしの為なかなかお家デートも叶わず(>︿<。)ちょっと2人の心の距離が離れてきてしまったかも…と感じていた時に、このアプリに出会いました。毎日決まった時間にアプリ側から登録した2人に対して質問や日記のお題が送られてきて、それに答えていくアプリです。
遠距離にはいいかも
強いて言えば……書体が必ず丸文字なので読みにくいです。
カップル・夫婦の絆を深めるおすすめアプリまとめ
2025年最新のカップル向けアプリ12選と、失敗しないための選び方をご紹介しました。二人のライフスタイルや目的に合ったアプリを選ぶことで、毎日のコミュニケーションがもっと楽しく、よりスムーズになります。
アプリ選びで特に大切にしてほしいポイントは、以下の2つです。
- 機能の網羅性:チャット、予定、アルバムなどを一つのアプリで管理できれば、二人の生活がぐっとシンプルになります。
- プライバシー保護:E2EE(End-to-End Encryption)に対応したアプリなら、二人の秘密は完全に守られます。運営会社にも内容を見られないので、安心して使えます。
カップルアプリは、二人の関係をより深く、より素敵なものにしてくれる心強い味方です。ぜひ、あなたたちにぴったりのアプリを見つけて、毎日をもっと楽しく過ごしてください!❤️